仕事でも普段でも使えるようなおしゃれなブレスレットが欲しいな~
と思っていたら素敵なブレスレットに出会いました♪
それはinvidia(インヴィディア)のブレスレットです。
鮮やかなカラーのサテンコードとスワロフスキーを組み合わせていてとってもおしゃれなんです。
知る人ぞ知るアクセサリーの有名ブランドです。
invidia(インヴィディア)とは?どんなブランド?
箱の中身を紹介する前に是非知ってもらいたいのが、indiviaのブランドの意味です。
この意味に私は心惹かれました。
invidia(インヴィディア)とは、嫉妬の意味です。
ネガティブな感情の裏側にあるのは、「理想の自分へ近づきたい、一歩先に進みたい。」というプラスの気持ち。
invidiaのアクセサリーをつける事で「その気持ちを後押ししたい」という想いからスタートしたブランドだそうです。

私が選んだのは幅広く使えるシンプルなデザイン
仕事でも普段でも使いたかったので、シンプルなデザインにしました。
さりげなくキラキラしていて上品です。
カラーの種類も悩むくらい豊富♪

またinvidiaでは、ブレスレットだけでなくピアスやリングも取り扱っているので詳細は公式サイトへ。
実際にinvidiaのブレスレットを付けてみました
実際に着けてみるとこんな感じです。
愛用のLOBORの時計と一緒に着けてみましたが、相性もバッチリでした。
普段着だけでなく、仕事の服にもぴったり!
もちろんフォーマルな洋服にも♪
ちなみに金額は、5,800円(税別)です。
数万円すると言われても不思議じゃないくらいの存在感です!
こちらのブレスレットはサイズが、S(17cm) / M(19cm) / L(21cm)とあるのですが私はSサイズにしました。
invidiaのブレスレットココが良かった!
ブレスレットって付けていると、種類によりますがたまに腕のお肉や産毛を挟んで「イタっ!」って事が私はあります^^;
あと冬場は冷たいからブレスレットを付けるのがちょっと抵抗が・・。
でもこのinvidiaのブレスレットは腕に当たる箇所が布になっているので寒い冬でも快適です!
こちらが表側
こちらが裏側
ちょっとした事だけど、デザイン性もあるし機能性もバッチリなのは嬉しい!
あとブレスレットと言えば、装着が難しかったりしますがinvidiaのブレスレットは装着が簡単です。
ブレスレットの装着が苦手な私でも一人で出来ました。
そして何よりびっくりしたのが、ブレスレットが軽い!
重さをはかってみたら6グラムでした。
1円玉で言うと6個分ですね。
普段仕事でずっとパソコンを使うのですが、パソコン操作の邪魔になることもなく腕の負担も感じませんでした。

invidiaはプレゼントにもおすすめ!
invidiaはブレスレットに限らず男性用と女性用があります。
彼氏彼女やご夫婦などペアでアクセサリーを付けたい方にもぴったりのブランドです。
年齢層も20代~50代までと幅広いのでアクセサリー好きの方は要チェック!
インスタグラムでも人気のブランドなので彼氏彼女へのプレゼントにもいいですね。
種類やカラーは公式サイトで確認してみて下さいね。
invidiaのブレスレットを付けて理想の自分に近づきましょう(*^^)v